ぽっこりせり出してきたお腹を
引っ込めるためにダイエットをしているけれど
すぐにぴったんこに引っ込むような
思うような結果ってでにくいですよね・・
ですので、やはりお腹のダイエットに関しては
早めに対策を開始して
継続していくことが大切になります。
ダイエットによってお腹をスリムにしたい場合
具体的にどんな方法をやっていけばいいのでしょうか?
お腹をへこませるためにと
毎日腹筋を頑張っている人もいますが
実はお腹の引き締め効果はそれだけでは得られないんです。
上半身をねじる運動を加えながら腹筋をすることで
お腹のダイエットって案外スムーズに進みやすいようですよ。
腹筋を鍛えるのではなく脂肪を燃やしたいなら
ひねりの動作を活かしながらぽっこりお腹を鍛えちゃいましょう。
ただし、腰に負荷をかけることができない人は
ひねりの動作は厳禁ですし場合によっては腹筋もおすすめできません。
そこで取り入れてみたいのが
足上げを取り入れた腹筋運動によるダイエット方法です。
足が動かないようにしながら上半身を起こす運動だけでなく
上半身を固定して足を浮かせる動作も腹筋を鍛えます。
足上げによる腹筋は腰に負担をかけずにできることから
腰を痛めている人でも実践可能な運動です。
また、肩幅に足を広げて真っ直ぐに立ち
上半身を回す運動もお腹の筋肉を伸縮させます。
脂肪の代謝を促しお腹を引き締めたいという人は
軽い運動でもいいのでまず続けることを重視しましょう。
ぽっこりお腹ってやっぱり気になっちゃって
コンプレックスになるので普段から引き締めておきたいですよね。